
毎日のお弁当をもっと美味しく食べたい方へ
~おにぎり・お弁当に合う自然栽培米!~
お米には品種ごとにそれぞれ特徴があり、
一番美味しく食べるためには、炊き方や食べ方にあったお米選びをお勧めしています。
コシヒカリは、
「お弁当・おにぎりに合うお米」
です。
表題の「お弁当、おにぎりに合うお米」って聞いてどう思われました?
「私のお弁当がもっと美味しくなるかもしれない!」
という期待をもっていただいてお読みいただけると幸いです(^^)
・・・・ちょっとハードルを上げすぎでしょうか?(^^;
「毎日お弁当だよ~♪」
という方や、
「愛のこもったお弁当を夫や子供に持たせてる♪」
というお母さん、
「おにぎりが大好き~♪」
という皆様、
お弁当やおにぎりに合うお米を選んでいらっしゃいますか?
そんな皆様におすすめしたい自然栽培のお米はこちら
コシヒカリ(山形県新庄市 みのりガーデンさん)
です。
共通した特徴は、もちもち感があって、粒が立ち、冷めても甘みも弾力もがしっかりとしているという点です。
朝に作って、お昼に食べることの多いおにぎりやお弁当は、やはり冷めても美味しさがわからないというのは大切なポイントですね。
もちろん自然栽培のお米なので、美味しさは抜群です♪
コシヒカリのみのりガーデンさんは、
山形県の新庄市で江戸時代から200年も続くお米農家さんです。
家に伝わるお米の炊き方が存在するほど、代々守り継がれるお米農家。
一方でかわいいマトリョーシカのマークがトレードマークの可愛らしい農家さんでもあります♪
ご存知ですか?
おにぎり用のごはんの炊き方には、ちょっとコツがあります♪
コシヒカリなど、もちもち感のあるお米は、お水が多いとお米の粒と粒がくっついてしまいます。
なので、冷めた時にも美味しさを保つため、おにぎりを作るときには、いつもより水を少なく硬めに炊くのがコツです。
また、にぎるタイミングも、炊き立てで温かいほうがつくりやすいですよね。
あまり硬くにぎらないで、ふんわりと柔らかく握ることで、食べた時に口でほぐれる感じが美味しさ増してくれます。
いかがでしょうか?おにぎりやお弁当をつくるのに参考になりましたでしょうか?
品種選びと、炊き方の加減でもっと美味しいおにぎりやお弁当を楽しみませんか?
【山形県新庄市 みのりガーデンのお米】
江戸時代から二百年以上、大切に耕し受け継がれてきた田んぼで
自然の恵みに感謝し、自然と日々向き合い田んぼと心をひとつにして作ったお米です。
みのりガーデンのある新庄市は四方を山々に囲まれ、
ミネラル豊富な雪解け水や清らかな湧水により、豊かな大地が育まれ
大昔から良い米が育つと言われています。
この厳しいけれど美しく、豊かな自然を大切に守りながら
自然の恩恵がぎゅっとつまったこのお米を育て、伝えていきたい。
そんな想いが詰まったお米をぜひ多くの皆様に味わっていただきたいです。