自然栽培の仲間たち  ネットショップ本店


読み物「仲間たちのストーリー」

自然栽培パーティ無門福祉会訪問記~「障がい」そのものより、「自然栽培」を知ってもらう方が社会が良くなる~後編


自然栽培パーティ
無門福祉会訪問記


〜「障がい」そのものより、「自然栽培」を知ってもらう方が社会が良くなる~後編


みなさんこんにちは!
自然栽培の仲間たちスタッフの北島です。

前回から、
愛知県豊田市の自然栽培農家「無門福祉会」さんでの訪問体験記を
前編・後編2回に分けてご紹介しています!

今回はいよいよ後編のご紹介!

無門福祉会さんで働く農福師さん(障がいを持つ方々)の変化、
職員のみなさんの思いに迫ります。

この記事を読めば、

===============

・食と健康の「自然栽培」だけでなく、
福祉と「自然栽培」の魅力を知ることができる!

・あなたが感じる「福祉・社会の在り方」にも、

きっと新しい気づきが得られるはず!

===============


前編を読んでくださった方はもちろん、

まだ読んでないよ~!という方もぜひ!
最後までご覧ください~!!


前編はこちらから!


無門福祉会さん 自然栽培オクラ収穫の活動風景 ↑無門福祉会さん 自然栽培オクラ収穫の活動風景


オクラ収穫に店長も参加させていただきました! ↑オクラ収穫に店長も参加させていただきました!


働く農福師さん(障がいを持つ方々)の変化


ブルーベリー畑の取材を終えて、
続いてむかったのは自然栽培のオクラ畑。
私たちは、収穫作業をお手伝いさせていただきました。

オクラの収穫作業では、
この割り箸のラインに合わせて、収穫を行います。

農福師さんたちが選別しやすいよう、工夫がなされているのです。


割り箸のテープの長さに合わせてオクラを収穫 ↑割り箸のテープの長さに合わせてオクラを収穫


ここでも、みなさん。
慣れた手つきで作業を行い、もくもくとオクラを収穫していました。


職員の加藤さんによると、
無門福祉会さんで、農業(自然栽培)を始める前までは、
箱折りや、ボールペンの部品を並べる作業など。

室内での作業がほとんどだったといいます。
そこでは、
なかなか気持ちが落ち着かない方や、
みんなと作業に取り組めない方も。


しかし、

農業の活動を始めて、
そういった方々も、
徐々に表情が柔らかくなっていった
そうです。





「障がい」を知ってもらうより、
「自然栽培」を知ってもらう方が社会が良くなる


そうお話しくださったのは、
無門福祉会事務局長の磯部竜太さん。


無門福祉会は、
福祉をはじめて30年以上。

今までは「障がい」を知ってくださいという活動をしていました。

けれど今は、

自然栽培に出会って、

「自然栽培」そのものを知ってもらった方が
社会が良くなると思っています。



そんな言葉を聞いて、
私自身も深く共感を覚えました。

自然栽培の畑は、
虫や動物が動き回りとても賑やか。
それぞれに役割があり、誰も排除しない。
多様性のある姿をしています。

そんな畑の姿は、
福祉の目指す社会の在り方とも似ているように感じられます。



オクラの収穫について話し合う磯部さんと店長 ↑オクラの収穫について話し合う磯部さんと店長


無門福祉会さん 畑での活動風景 ↑無門福祉会さん 畑での活動風景


「自然栽培」と「福祉」の共通点

施設の利用者さんは、
下は高校卒業から、上は85歳まで。

野菜の袋づめであれば、
足の不自由な高齢者でも座って作業をすることができます。

季節によって景色の変わる野菜の作業は、
足の不自由な障害を持つ方々にも心の変化をもたらしているといいます。

現在では、
定年を迎えた地域の高齢者もアルバイトとして雇うなど、
障害のあるなしの垣根をも超えて、活動を広げる無門福祉会さん。

どこか閉ざされた印象のあった、
障害福祉のあり方が、自然栽培を通して、
地域や人とのつながりを広げているのです。


無門福祉会さん 室内での野菜の袋詰め作業風景 ↑無門福祉会さん 室内での野菜の袋詰め作業風景


オクラの選別風景 ↑オクラの選別風景


オクラの袋詰め風景 ↑オクラの袋詰め風景


無門福祉会と目指す、新たな社会の形


無門福祉会さんの作物は、
当店バイヤーが唸るほど、品質の良い作物ばかりです。

自然栽培の仲間たちでは、
そんな無門福祉会の作物のさらなる栽培・選別などの技術向上のお手伝いをさせていただいています。

今回は、オクラの収穫・袋詰め作業のアドバイスをさせていただきました。


これまでの販売経験や、
自然栽培農家さんとのつながりを活用し、

時には電話で他の農家さんからアドバイスを伺い、その情報を橋渡ししています。

「福祉施設で栽培したお野菜」としてではなく、

「無門福祉会さんのお野菜」として。

農福師のみなさんのお野菜が、
少しでも多くの方々に知っていただけるように。
心から喜んでいただけるように。

生産者と消費者の架け橋となって、
皆様の食卓に「おいしい」を届けていきます。


無門福祉会職員の皆様と店長 ↑無門福祉会職員の皆様と店長。販売や梱包についてご相談させていただきました!


「おいしい」を支える現場の姿はいかがでしたか?



自然栽培の仲間たちの定期宅配
「旬と彩りを楽しむごちそう野菜セット」や、
東京・自由が丘の「自然栽培の仲間たち」実店舗では、
無門福祉会さんのお野菜に出会うことができます。


ぜひ無門福祉会さんのお野菜を見かけた際には、
手にとって、
思い出していただけたら幸いです♪


\自然・有機栽培限定!旬のお野菜の定期便!/
旬と彩りを楽しむごちそう野菜セット


\あなたのお声を農家さんに届けます!/

いつも食べているお野菜や商品に関するご感想!

農家さんへのメッセージを常時募集中です♪ ぜひお気軽にご利用ください♪

自然栽培の仲間たちメッセージポストはこちらから↓
メッセージポスト



営業日カレンダー
  • 今日
  • 定休日・臨時休業
  • 着日指定不可

◎毎週水曜日は、定休日です。

◎営業時間:



【平日】 11:00~19:00

【土・日・祝】 11:00~17:00



【!】水曜定休のため、翌日木曜日の日付指定はお受けできません。

(到着に2日かかる地域の場合、金曜日のお届け分)



◎商品発送には、通常「ご注文日から約2日から5日」お時間をいただいております。

※出荷は毎週月・火・金・土曜日に行っております。

※水・木・日曜日は原則出荷がございませんので、ご了承いただきますようお願いいたします。




※2024年4月から土日祝の営業時間が変更となりました。電話受付時間も同様の時間となります。

お客様にはご不便おかけし大変恐れ入りますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

QR

ページトップへ